さてさて、3〜4月期の馬身セットのタイトルが決定しました。
ゲーム数
・最強X 440
・マイトY 408
・押しのH 377
・無邪気I 285
・オカルT 203
・佐竹 62
・カリテン 37
規定ゲーム数(147)未満は参考扱い
平均順位
・オカルT 2.429
・押しのH 2.440
・最強X 2.466
・マイトY 2.534
・無邪気I 2.646
・佐竹 2.516
・カリテン 2.378
トップ率
・押しのH 0.281
・オカルT 0.271
・無邪気I 0.242
・マイトY 0.235
・最強X 0.227
・佐竹 0.258
・カリテン 0.277
防御率
・最強X 0.216
・オカルT 0.217
・押しのH 0.233
・マイトY 0.262
・無邪気I 0.344
・佐竹 0.210
・カリテン 0.216
なんとプロ連盟C3リーガーのオカルティT君が最終日に大噴火。
平均順位部門を逆転優勝!
トップ率部門も2位に食い込み、全ての部門で連帯を果した。
しかしまぁ、防御率部門は恐ろしい数字での争いでしたね。
規定打数に足りてない私とカリテン氏を含めて、
0.25以上はマイト氏と無邪気氏だけという偏り具合でした。
=そして、戦いは休まる事無く続いていく=
5月〜の成績です
ゲーム数
・マイトY 108
・最強X 101
・押しのH 76
・佐竹 58
・無邪気I 50
・オカルT 47
・連盟S氏 20
規定ゲーム数(36)未満は参考扱い
平均順位
・マイトY 2.324
・最強X 2.416
・佐竹 2.431
・押しのH 2.645
・無邪気I 2.700
・オカルT 2.851
・連盟S氏 2.200
トップ率
・佐竹 0.293
・マイトY 0.278
・最強X 0.257
・押しのH 0.237
・無邪気I 0.200
・オカルT 0.191
・連盟S氏 0.250
防御率
・マイトY 0.185
・最強X 0.207
・佐竹 0.208
・無邪気I 0.300
・押しのH 0.368
・オカルT 0.383
・連盟S氏 0.050
まだ対局数が少ないからすぐに乱高下しますが、
3〜4月期を大逆転したオカルT君、苦しいスタート。
3〜4月期、無邪気氏が0.344という防御率を記録したが、
その偉大な記録に挑むオカルT氏と押しのH氏!
どちらが成就させるのか興味津々であるw
全体的に好調が伺えるのはマイト博士か。
博士が防御率でこの位置に座ると、
激辛な麻雀で皆を苦しめる(シラケさせる?)ので厄介であるw
そして、随分久しぶりの参戦となった“連盟S氏”。
ここまでの彼の参戦成績には、私は納得がいかない。
そして、一番納得がいっていないのは本人であると思う。
思い切りのよい打牌を躊躇させる原因があったからだと推測するが、
それが無くなった今(という推測だが)、
これからの活躍に期待したい。
○報告○
この馬身セットに、某団体の猛者が参戦決定!!
今の時点で名前は出せません、スミマセン。
メチャメチャ強いと姫も言ってるし、
カリテン氏も同様の意見のようなので、まず強いでしょう。
なんか、段々キツくなっていく気がするんですがw?
「それはいい事だ。それを望んでるんだから」
最強X氏の返答はこんな感じで間違い無いでしょう。
彼との対戦を、皆楽しみにしています。
《馬身セット麻雀》
5/3 + 8.4P
5/4 +11.2P
トータル +34.5P
《西葛西超豪華面子三麻》
※控えてないから忘れちゃったよ・・・
確か・・・こんなに負けたっけ?
ま、そんなに違ってないと思う
それにしてもマー君強えー
もう、次回あたりマイナス突入かもね
4/29 ▲2.3P
トータル +2.5P
36ほどです。無邪気氏が同じくらい負けたことあるのを知っていますが、ひょっとしたら超えてるかもね(>_<)
押しのH氏とともにタイトル戦は早々にあきらめ、先立つものをガメる押し押し麻雀に専念しますw
しかし、回数を参加出来れば、まだまだ諦める段階じゃないよ。
とりあえず5月中に平均に戻せれば目はあるさ。
私もマイト博士をシバきつつ三冠を狙います。
前節は最終日のオカちゃんの猛追をギリギリ退け、防御率だけタイトルを取れましたが、豪快な率の無邪気氏がラスを独り占めしてくれたおかげです。
噂によると、氏はラスを取るゲームと勘違いしていたということです。
トップorラス、放銃orアガリ、のどちらかを選択するゲームだと勘違いしてる人もw