平均順位・トップ率・防御率の各タイトルが決まりました。
ゲーム数
・最強] 873
・押しのH 781
・マイトY 652
・無邪気I 589
・オカルT 582
・佐竹 253
平均順位
・最強X 2.438
・押しのH 2.467
・マイトY 2.515
・オカルT 2.516
・無邪気I 2.536
・佐竹 2.585
トップ率
・最強X 0.265
・押しのH 0.259
・オカルT 0.253
・無邪気I 0.247
・マイトY 0.239
・佐竹 0.225
防御率
・最強X 0.212
・押しのH 0.233
・マイトY 0.261
・オカルT 0.267
・佐竹 0.273
・無邪気I 0.280
なんと、いつかは獲るだろうと思っていた最強X氏による三冠が、
いきなり達成されました。
マイティーY氏はスランプ、私は腰痛による集中力不足という中、
押しのH氏が必死に好調のX氏を追走するも及ばずでした。
トップ率は本当にあと僅かのところでしたね。
しかしX氏の防御率は本当に素晴らしいです。
よくフリー勝ち頭が、これこれくらいの成績とか言われるのが、
トップ率3割ちょっと・連帯6割、ラスは2割ちょっとあたりでしょうか?
こういう面子(馬身面子)と打って、成績を付けてみると良く分かります。
↑のような数字は、そういうレベルの面子と打ってるから出る数字なのだと。
このタイトルは今年も引き続き行っていきます。(次回から2ヶ月間になりました)
しかし、[トップ率3割・連帯6割・ラス2割]なんて成績は、
恐らく出ないでしょう。
いや、2ヶ月なら可能性無くも無いか。
だけど年間では誰も出せないと言い切ってみましょう。
このブログを読んでいて、年間でトップ率3割・連帯6割・ラス2割ちょっと、
を出せる自信のある方は参加してみてはどうでしょうか?(1000戦はして欲しいですが)
その数字を出せればかなり儲かると思いますよ。
麻雀の内容や意味云々じゃなく、単に稼ぐ場と割り切って。
しかし、簡単では無い事は言っておきます。
豪運王・佐竹の去年の馬身セット成績
▲42.6P
これはちょっとダメですね。
じつは1年目も同じくらいのマイナスなんです。
で、2年目も変わらないって事は、あまり進歩してねーって事ですからねぇ…
せめて場代と勝負するくらいじゃないと。
あ、書いてなかったけど去年の成績には場代が入ってないんですよ。
参加が70開催だから、場代は30万円位でしょうかね?
今年からは場代を引いた収支で記していきます。
1/8(日)
渋谷Z店長、協会プロK氏を迎えての開催。
「K氏が来たら大人しくするから」と言ってたX氏。
K氏が来ても変らないじゃん…
つーか、パワーアップしてたような気もするが。
しかし、妙にいつもと違う雰囲気を出しても、
これから長く参加してもらっていれば分かる事だし。
何より『真面目に、そして楽しく』という、
我々のカラーを納得してもらった上で、そして長く参加してもらえるのが理想。
そのK氏、自信のHPで「バランス悪かったかも」と、書いていますが、
見ててそんな事なかったような気がします。
赤がある時にもう少しは押したい時が少しありましたが。
X氏やH氏は『足止めリーチ』が普通の人より多いですが、
そんな所も、回数を打つにつれて各相手によってきちんと対応を修正して、
次回にはきっちり計算し尽くされた『押し』を見られるでしょう。
対局後の宴席でも大変盛り上がりました。
K氏も、また参加したい旨を書かれていましたので嬉しいですね、皆さん。
第2回馬身タイトル
規定打数(47)以下は参考扱い
ゲーム数
・最強X 140
・押しのH 135
・佐竹 89
・マイトY 87
・オカルT 84
・無邪気I 63
・協会K氏 22
平均順位
・マイトY 2.379
・無邪気I 2.381
・佐竹 2.438
・押しのH 2.467
・オカルT 2.560
・最強X 2.686
・協会K氏 2.364
トップ率
・無邪気I 0.333
・マイトY 0.276
・押しのH 0.259
・佐竹 0.247
・オカルT 0.214
・最強X 0.214
・協会K氏 0.273
防御率
・佐竹 0.225
・マイトY 0.230
・押しのH 0.237
・無邪気I 0.238
・オカルT 0.274
・最強X 0.293
・協会K氏 0.182
なんと最強X氏、年が明けたらいきなり絶不調。
ここ30年続いた好調が終わりを告げたとの噂もあります。
本人曰く「一切合切まったくツカン」
むふふふ、好感持てますね〜。
是非とも春先くらいまでこの調子でお願いしますね。
1/7 + 9.8P
1/8 +10.3P
1/9 ▲10.4P
今年のトータル
+9.7P