“マイブーム”
結構前に流行った単語ですが、
今、私にマイブームが起きつつあります。
そ・れ・は
サンマサンマと言っても秋刀魚の事ではありませんよ?(言っちゃったよ…)
三人で打つ麻雀→三麻→サンマ
今月のリーグ戦後に打ってみて、
どうにも打ちたくて、先週も西葛西まで出向いて参加してきました。
良く考えると、三麻だからではなくて、
面子が面子だから楽しいのじゃなかろうか?という気もするが。
多井隆晴 A1・最速最強
河野高志 A1・三十段
室生述成 A2・摩訶般若波羅蜜多心経
長澤正史 D1・ノーテンリーチ
まだドラのめくり位置に瞬時に反応できないが、
ほぼ、『三麻はこういう競技』っていうのは把握出来たと思う。
四人麻雀(以下、四麻)とはまったく異質の競技ですね。
四麻での、
原点重視の一発裏赤無しの競技麻雀と、
順位重視の鳴き祝儀の東風戦の差、なんてモノではありません。
勝つ為に必要なモノの比率が全然違うのです。
四麻で最も大事なのは
《押し引き》三麻で最も大事なのは
《速度のみの牌効率》もちろん、どちらとも全くそれだけという訳ではありませんが、
突き詰めて語ればこう表現して合っているでしょう。
牌効率は初心者レベルだが押し引きは神の領域のA君は、
四麻ではかなりの成績を残すだろうが、
三麻では酷い目に遭うだろう。
押し引きは初心者レベルだが牌効率は神の領域のB君は、
四麻では論外な押し引き選択により負けが込むが、
三麻ではほぼ最強クラスであろう。
そこで、ふと思った。
三麻を打っている時の
「まーくんは三麻ならA1リーガー」等の会話から察するに、
まーくんは普段三麻ではそこそこ勝っているようである。
※私の察し間違いかもしれませんが
であるとすれば、手牌を上がり易いように組んでいく能力は、
Aリーガー3人に対して引けを取っていない事になる。
3人は「そんなの嫌だ」と言うかもしれないがw
それなりの回数を試行しているならば、そう判断すべきである。
そんなまーくんが、
同じ面子で四麻になった途端に成績が落ちるような事があれば、
(四麻での成績は知りませんが、仮定として)
その原因は《押し引き》にあると言える。
強化すべきは押し引きであり、
何切る問題なんか解いてる場合では無い。
そこで、再びふと思った。
私の牌効率能力はどのくらいなのだろうか?と。
三麻でかなり負けるようならば、強化すべきは牌効率であり、
そこそこ戦えるならば、押し引き強化(&少しの読み技術)が今後の課題となる。
それを計る意味と、色々勉強させてもらう意味で、
機会があればまだまだ参加したいと思っていますので、
よろしくお願いします。
さて、四麻で大事なのは《押し引き》だと書きましたので、
今回はもう少し語りたいと思います。
戦術ではありませんよ。
言いたい事を書いてみるだけです。
よくこんな表現を聞きませんか?
A『あいつは下手なんだけど、なんだか分からんが強い』
B『あいつは技術は巧いんだけど、いまいち弱いんだよねぇ』
これねぇ、
なんと言うかねぇ、
私に言わせると、
Aは強い。
しかも“巧い”を付けちゃいましょう。
下手なのに強い訳ないですよ。
巧いから強いんです。
Bは弱い。
そして“下手”を付けさせてもらいます。
もうね、弱い時点で=下手なんです。
Aのような発言をする人は『自分は巧い』と思っているタイプに多い。
ちょっと観た印象で『俺より下手だな』と評価した相手が、
自分より結果を出している時に、そういう表現の仕方をする。
結果では自分の上を行ってるから“強い”は認めなくてはならない。
しかし、巧さも認めてしまうのはプライドが許さない。
じゃあ、下手なんだけど強い、ってことにしておこう。
こんな感じかな?
そして、発言者がAに圧倒的に劣ってるのは恐らく《押し引き》である。
フリー雀荘でよく見かけますよね?
『なんだか手順は雑なんだがなぁ、結構勝ってるんだよな』
という年季の入ったイケイケタイプ。(一見の印象)
発言者と彼の手順の微差など、
簡単にひっくり返ってしまうほど押し引き技術に差があるのです。
その差を認めたくないからと、
『あいつは下手なんだけど、なんだか分からんが強い』
こんな発言で決着を付けてしまうタイプは進歩は望めません。
もしかしたら、押し引き技術で劣ってる、
という事にさえ気付いていない可能性もありますが…
なんと言うか、
ある程度のレベルまで到達した時に“セオリー”とされる、
お行儀の良い麻雀、を巧い麻雀だと勘違いし続けているのだろう。
そのレベルで歩みを止め、
認めたくないと「下手だけど強い」で済ましていては、
そこがその打ち手の頭打ちである。
お行儀の良い麻雀で、勝てない壁にブチ当たったら、
“下手だけど強い奴”の烙印を押した奴の、
何処が強い原因なのかを考察し、
自らの麻雀力の向上に役立てるタイプでありたい。
前回書き忘れた馬身セットの収支
4/8 +7.7P
トータル +14.9P
西葛西超豪華面子三麻
4/1 +5.0P
4/15 +4.5P
トータル +9.5P
追伸:
言い忘れましたがね
この世には
“豪運”の星の下に生まれた者もいまして
この場合、技術云々ではどうにもならない運量の差が…(以下略w